エジプト民族舞踊スクール:2025年9月~対面レッスン全6回@渋谷予定(Haggala)、オンラインレッスン水曜サイーディ 木曜ヌビアン開始! 対面個人レッスン&少人数レッスンも受付中です

7月出演御礼(EgyptLoverFestival Vol.14・Sphinx飯田橋)

7月は2つのイベントに出演いたしました。お礼が大変遅くなり申し訳ありません💦

7/12(土) Egypt Lover Festival vol.14 Show
ゲストダンサー参加
満員御礼の中素晴らしいダンサー皆様とご一緒させていただきました。
チケット無かったので扉の外からメインゲストお二人をちょっと覗き見…素晴らしかったです😊。
私はAhmed Abd Elrazik先生振付のヌビアンを踊らせていただきました。
楽しみにチケットご購入くださった知人友人皆様にすべてのお客様、有難うございます。
スタッフも一部お手伝いしましたが、満員にもかかわらず円滑に入退場や上演ができました。
お客様、入退場のご協力も含めて本当に有難うございます。スタッフ皆様、ご出演皆様、スタジオエルマスリーのHesham先生、利美さんほか皆様、有難うございます。
何よりNada wal asdiqau皆様&フルでお手伝いのSatokoさん本当に有難うございました!

2025/7/19(土)Sphinx Foldlore show 御礼
こちらはTeam Dabke Japanのメンバーとして出演いたしました。
今回は私はダブケが無くフォークロアダンス2演目(Iskandarani/Manboti)を踊りました。
自分の振付だったので結構ドキドキ…。ご来場くださったお客様、Team Dabke Japan皆様、ナダチーム皆様、スフィンクス皆様、有難うございました!青森から遠路参加くださり素敵なマンブーティを踊ってくださったHirokoさん、有難うございます。

毎回出演するたびに思うのは、群舞はご一緒くださる皆様あってのものだということ。
特に2018-20年頃は本当に独りを痛感した時期でした。当時Al Masarraで2年間ご一緒くださった皆様、有難うございます。そして2021年開業後にご一緒くださるNada wal asdiqau皆様やダンサーお友達の皆様、有難うございます。

有難い=有るが難しい=普通にあることじゃない
戦争に直面せず、働いて、生活できていることに心から感謝いたします。

フォークロアダンスは、国は違えど「日々の生活」の様々な場面を表す踊りです。
労働・育児・介護・それ以外でも身近な誰かのフォロー・勉強・家族・お友達・恋人・自分自身…
すべての時間を丁寧に、無理せず、それでも踊りへの糧にするべく過ごします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次