エジプト民族舞踊スクール:対面レッスン全5回開催@渋谷 5/24-土曜午前中 水曜ヌビアン・ 木曜はDr.Hassan振付のサイーディ 6月末まで受付中!

【Eard Alraqs・Palestine National Day of Expo2025御礼】

Teams Dabke Japanの一員として5月18日に「Eard Alraqs」に出演しました。
主催のGoldさん、心づくしを有難うございます。スタッフ皆様、共演者皆様、お客様、有難うございました。

また、6月1日(日)には、同じくTeams Dabke Japanのご縁で、大阪万博「パレスチナ・ナショナルデー」のイベントに民族衣装モデルとして参加いたしました。
衣装や刺繍もパレスチナの文化やアイデンティティを表現するものです。地元の文化をできるだけ多くの人に知ってもらうことは、パレスチナという国家の自由と独立を尊重することにもつながると信じ、このイベントに参加しました。
私はBeershevaという地方(今はイスラエルに占領されていますが、元々パレスチナの一番南側でエジプトのシナイ半島からほど近いエリア)の衣装を着用いたしました。
パレスチナ総代表部皆様、ショーを取りまとめ下さった山本様、スタッフ皆様、El-Funoun Palestinian Dance Troupの皆様ほかショーご出演皆様、Team Dabke JapanのSalmaさん、Farhanaさん、Yurinaさん、取材下さった皆様、ご観覧皆様、ほかパレスチナナショナルデーのイベントにかかわった全ての方に感謝申し上げます。

I performed at “Eard Alraqs” on May 18th as a member of Teams Dabke Japan.
Thank you to the organizer Gold for your kind support.
Thank you to all the staff, fellow performers, and audience members.

I also joined this National day’s event as model for traditonal costume of Palestine.
The costumes and embroidery are also expressions of Palestinian culture and identity.I joined this event because I believe that letting as many people as possible know about local culture is also a way of respecting Palestinian freedom and independence as a nation.
I would like to thank everyone who was involved in the Palestine National Day events.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次